C#で開発するLINE Botアプリケーション (開発環境編)

(もうだいぶ前の話になってしまいましたが)C# 版LINE Messaging API が、コミュニティSDKとしてLINEの公式サイトに掲載されました!

C#でLINE BOTを開発する環境もいろいろと整ってきましたので、この辺で少し整理したいと思います。

■ 目次

開発環境

開発環境としては、大きく分けて以下の2つがあります。

MacLinuxで開発したい方は前者を選択することになります。
Windowsで開発する場合は、どちらでもお好きな方を。

クロスプラットフォームでの開発

日本マイクロソフト@kenakamu さんがyeomanのテンプレートや導入記事を公開してくださっています。

テンプレート

yeoman テンプレートは、C#以外にもgo、nodejs、pyhon、rubyなどにも対応しています。

github.com

チュートリアル

Azure Functions (v2.0) で実装する方法と、ASP.NET CoreのWeb Apps で実装する方法の2種類が用意されています。

特にWeb Apps 編の記事は、LINE Bot開発入門者向けのハンズオンセミナーのテキストとして使用しているものです。
入門者の方は、まずはこちらの手順に従って試してみるのが良いでしょう。

line.connpass.com

Visual Studio 2017での開発

テンプレート

Visual Studio Market Place にてプロジェクトテンプレートを公開しています。

marketplace.visualstudio.com

このテンプレートをインストールすると、以下の3種類のプロジェクトが作成できるようになります。

  • Azure Functions 用テンプレート(LINE Bot Function)
  • Web Apps 用テンプレート (LINE Bot Application)
  • Bot Frameworkに対応したWeb Appsのテンプレート(LINE with Bot Framework Application)

チュートリアル

各テンプレートの利用手順は、以下を参照してください

  • Aure Function

pierre3.hatenablog.com

開発を便利にするツールなど

LINESimulator

アプリケーションのデバッグに非常に便利なLINE サーバーのシミュレータです。
node.js 製ですので、C#に限らずあらゆる開発環境で利用可能です。

github.com

line-richmenus-manager

Botアプリケーションの使い勝手を格段に向上する「リッチメニュー」の作成をサポートするアプリケーションです。
リッチメニューの作成とLINE サーバーへのアップロードが可能です。

github.com